平成最後の夏は最高だった。
前回のブログポストから1か月が経過。。。。
こちらのブログもぽちぽち続けます。
まずはタイトルのこと。
今年は平成最後の夏でしたが
私にとっては最高の夏でした。
まず2歳の息子が劇的にかわいく
劇的に楽しいので「日常」がとにかくハッピー。
そこに海水浴やら川遊びやらプールといった
イベントが加わりモアハッピー。
たくさん遊んでたくさん笑った夏でした。
後悔なし!
仕事もおかげさまで順調です。
だいぶペースダウンしているのですが
ペースダウンにようやく慣れてきて
読書が進んでいます。
どハマりしているのが落合陽一さんです。
(一応トレンド意識しています)。
知的なのにオシャレなのがいいんでしょう。
彼の本やホリエモンの本を読んでいると
未来が明るく見えます。
当然、そう思えない人もいるでしょうが
そういう意味で世界はますます
二極化していくと思います。
仕事の量を減らしても
考えることは多すぎるし
やりたいことも多すぎる。
今年も残り4か月なので
1秒たりとも無駄にせずに過ごしたいと思っています。
もう10月からの手帳も購入して記入しはじめています。
いい感じです。
そうそう。
昨日で結婚9年目でした。
10年目もピースフルに迎えられるよう努力します。
こちらのブログもぽちぽち続けます。
まずはタイトルのこと。
今年は平成最後の夏でしたが
私にとっては最高の夏でした。
まず2歳の息子が劇的にかわいく
劇的に楽しいので「日常」がとにかくハッピー。
そこに海水浴やら川遊びやらプールといった
イベントが加わりモアハッピー。
たくさん遊んでたくさん笑った夏でした。
後悔なし!
仕事もおかげさまで順調です。
だいぶペースダウンしているのですが
ペースダウンにようやく慣れてきて
読書が進んでいます。
どハマりしているのが落合陽一さんです。
(一応トレンド意識しています)。
知的なのにオシャレなのがいいんでしょう。
彼の本やホリエモンの本を読んでいると
未来が明るく見えます。
当然、そう思えない人もいるでしょうが
そういう意味で世界はますます
二極化していくと思います。
仕事の量を減らしても
考えることは多すぎるし
やりたいことも多すぎる。
今年も残り4か月なので
1秒たりとも無駄にせずに過ごしたいと思っています。
もう10月からの手帳も購入して記入しはじめています。
いい感じです。
そうそう。
昨日で結婚9年目でした。
10年目もピースフルに迎えられるよう努力します。
スポンサーサイト