あれから6年
あれから6年です。
あの時まだ息子はいませんでした。
去年は産後直後で具体的な行動ができませんでしたが
今年もヨガの収益から寄付をさせていただきます。
そう。2年前私の主宰するヨガクラスで寄付したお金で
津波の到達した地点に桜の木を3本植樹しています。
まだ小さい木だと思いますが
そろそろそれらの木を見に行く計画も立てなければと思います。
写真は計画停電の初日の夜です。
不便さよりも、頑張ろう、何事も経験だと思った夜でした。

東北や被災された人のために何ができるか
自然災害の多い日本でどう生きるのが賢いのか
与えられた命をどうすれば最大限に生かせるのか
震災で深く深く考えたことは決して無駄ではなく
今も私の心と生活に生きています。
あの時まだ息子はいませんでした。
去年は産後直後で具体的な行動ができませんでしたが
今年もヨガの収益から寄付をさせていただきます。
そう。2年前私の主宰するヨガクラスで寄付したお金で
津波の到達した地点に桜の木を3本植樹しています。
まだ小さい木だと思いますが
そろそろそれらの木を見に行く計画も立てなければと思います。
写真は計画停電の初日の夜です。
不便さよりも、頑張ろう、何事も経験だと思った夜でした。

東北や被災された人のために何ができるか
自然災害の多い日本でどう生きるのが賢いのか
与えられた命をどうすれば最大限に生かせるのか
震災で深く深く考えたことは決して無駄ではなく
今も私の心と生活に生きています。
スポンサーサイト