ミニマリストについて5
常識にとらわれないこと。
ミニマリストになるにはこれが一番大事。
当たり前にあるテレビは本当に必要?
週休2日という働き方が本当に自分にあってる?
一日3食絶対食べないといけない?
年齢とともに出世するのが当たり前?
40歳を過ぎたら本当に転職しずらいの?
生命保険、医療保険、本当に必要?
世の中は昔に比べだいぶ多様性に満ちていると思うけれど
それでもまだまだ無意識に「常識内」におさまっている事が多い。
そのほうが安心だし無難だし、心地良いし。
私は今3LDKのマンションに住んでいるけれど
二人暮らしには過剰だと思っている。
これをいうとなんで?といわれるが
もっとコンパクトな家に住み替えたいと心から思っている。
広い家への憧れはまったくない。
それだけでも私は一般的な感性の持ち主ではないのかもしれない。
小さい子どでさえ無意識に
「大きいおうちにすみた〜い」などどいうのだから。
最近自分のなかで捨ててすっきりした物が古い通帳20冊以上。
几帳面なところがある私は
過去の通帳はちゃんと袋に順番に入れて保存していた。
これを思い切って捨てた時に常識を一つとっぱらえた感じがあった。
通帳を捨てるという行為を私は非常識だと思っていたから。
偶然、先に紹介した本にも古い通帳は
シュレッターにかけて捨ててOKとなっていた。
そして。
自分のなかのしぶとい常識をひとつ捨てると
「捨て変態」のスイッチが入る。
つぎに捨てたのが「タッパー」。これを大量に捨てた。
私のなかでタッパーは便利なもので捨てるものではなかった。
いくらあっても良いもの。そういう常識だった。
でもよく考えてみるとジップロック、いやお皿にラップでいい。
っていうか、そんなにおかずをストックする必要がない。
そもそもIKEAで安くて可愛いからって
大量に買ったタッパーだったけど使ってなかった。
こうやってどんどん捨てていく。
気持ちいい。快感。
捨てる時に当たり前の常識も一緒に捨ててみる。
例えばシャンプーという行為。
最近しないのが一部の人たちの間で流行っていて「ノープー」という。
体をゴシゴシ洗わないことも一部の人たちの間で流行っていて
「タモリ式入浴法」という。
ちゃんと考えて、自分に必要なら残せば良いし
試しにやめてみみたらいらない、と感じるかもしれない。
そうやって生活を点検していくと
どんどんシンプルになってきた。
ミニマリストになるにはこれが一番大事。
当たり前にあるテレビは本当に必要?
週休2日という働き方が本当に自分にあってる?
一日3食絶対食べないといけない?
年齢とともに出世するのが当たり前?
40歳を過ぎたら本当に転職しずらいの?
生命保険、医療保険、本当に必要?
世の中は昔に比べだいぶ多様性に満ちていると思うけれど
それでもまだまだ無意識に「常識内」におさまっている事が多い。
そのほうが安心だし無難だし、心地良いし。
私は今3LDKのマンションに住んでいるけれど
二人暮らしには過剰だと思っている。
これをいうとなんで?といわれるが
もっとコンパクトな家に住み替えたいと心から思っている。
広い家への憧れはまったくない。
それだけでも私は一般的な感性の持ち主ではないのかもしれない。
小さい子どでさえ無意識に
「大きいおうちにすみた〜い」などどいうのだから。
最近自分のなかで捨ててすっきりした物が古い通帳20冊以上。
几帳面なところがある私は
過去の通帳はちゃんと袋に順番に入れて保存していた。
これを思い切って捨てた時に常識を一つとっぱらえた感じがあった。
通帳を捨てるという行為を私は非常識だと思っていたから。
偶然、先に紹介した本にも古い通帳は
シュレッターにかけて捨ててOKとなっていた。
そして。
自分のなかのしぶとい常識をひとつ捨てると
「捨て変態」のスイッチが入る。
つぎに捨てたのが「タッパー」。これを大量に捨てた。
私のなかでタッパーは便利なもので捨てるものではなかった。
いくらあっても良いもの。そういう常識だった。
でもよく考えてみるとジップロック、いやお皿にラップでいい。
っていうか、そんなにおかずをストックする必要がない。
そもそもIKEAで安くて可愛いからって
大量に買ったタッパーだったけど使ってなかった。
こうやってどんどん捨てていく。
気持ちいい。快感。
捨てる時に当たり前の常識も一緒に捨ててみる。
例えばシャンプーという行為。
最近しないのが一部の人たちの間で流行っていて「ノープー」という。
体をゴシゴシ洗わないことも一部の人たちの間で流行っていて
「タモリ式入浴法」という。
ちゃんと考えて、自分に必要なら残せば良いし
試しにやめてみみたらいらない、と感じるかもしれない。
そうやって生活を点検していくと
どんどんシンプルになってきた。
スポンサーサイト