水切りネットのヒット
どうでもいい主婦ネタ続きでごめんなさい。
我が家ではキッチンのシンクに△コーナーは設置せず
大きい生ゴミはその場でゴミ袋に
(ちなみに我が家にはゴミ箱もありません)
小さいものは一旦ネットでブロックしている排水溝に流し
排水溝を1日に1回、少なくとも2日に1回は掃除するという感じ。
つまり排水溝の掃除がかなり大事なのですが
いや〜、この排水溝ネット
ほぼ毎日使うものだから100均で買ってたんです。
でもこの前なんと切らしてしまい
しかたなくコンビニへ買いにいきました。
選択肢がなく
セブンプレミアムの「水切りネット ストッキングタイプ」を購入。
たった20枚で200円以上。高いよ!

ですが、これが使ってびっくり!
いままでの排水溝ネットの10倍は小さい汚れをキャッチしてくれて
排水溝にこぼれ落ちる小さなゴミがほぼゼロ!
いままでは排水溝ネットにキャッチしきれずこぼれ落ちたゴミは
排水溝を逆さにして汚れを振り落としたりブラシでこすったりしてたんです。
この手間が省けるのなら200円でも、良い仕事ではないでしょうか。
ネットで調べた所、このシリーズいくつかあるみたいなので
今度比較してみるつもり。
しかも水切りネット「ストッキングタイプ」は100均でもセリアという店で
取り扱いがあるそうなので、そちらとも比較してみたいところ。
とにかくいろんなものが進化しているのですね。
商品開発の方々ありがとうございます。
気に入った物があるとずっと買い続ける癖があるのですが
定期的に見直すことも必要ですね。
安くて良いものがベストですが
少々値段が高くてもそれ以上の価値があるならやっぱり◎。
物ともちゃんと付き合うって私にとって大事なことなんです。
我が家ではキッチンのシンクに△コーナーは設置せず
大きい生ゴミはその場でゴミ袋に
(ちなみに我が家にはゴミ箱もありません)
小さいものは一旦ネットでブロックしている排水溝に流し
排水溝を1日に1回、少なくとも2日に1回は掃除するという感じ。
つまり排水溝の掃除がかなり大事なのですが
いや〜、この排水溝ネット
ほぼ毎日使うものだから100均で買ってたんです。
でもこの前なんと切らしてしまい
しかたなくコンビニへ買いにいきました。
選択肢がなく
セブンプレミアムの「水切りネット ストッキングタイプ」を購入。
たった20枚で200円以上。高いよ!

ですが、これが使ってびっくり!
いままでの排水溝ネットの10倍は小さい汚れをキャッチしてくれて
排水溝にこぼれ落ちる小さなゴミがほぼゼロ!
いままでは排水溝ネットにキャッチしきれずこぼれ落ちたゴミは
排水溝を逆さにして汚れを振り落としたりブラシでこすったりしてたんです。
この手間が省けるのなら200円でも、良い仕事ではないでしょうか。
ネットで調べた所、このシリーズいくつかあるみたいなので
今度比較してみるつもり。
しかも水切りネット「ストッキングタイプ」は100均でもセリアという店で
取り扱いがあるそうなので、そちらとも比較してみたいところ。
とにかくいろんなものが進化しているのですね。
商品開発の方々ありがとうございます。
気に入った物があるとずっと買い続ける癖があるのですが
定期的に見直すことも必要ですね。
安くて良いものがベストですが
少々値段が高くてもそれ以上の価値があるならやっぱり◎。
物ともちゃんと付き合うって私にとって大事なことなんです。
スポンサーサイト
trackback
排水溝ネットを買った
皆さんこんばんは。今回も題名の通り排水溝ネットを買った話なのですが、今回も特に思い入れもなく特に書くことはないんですね 笑何かテーマがあれば文章は書けますが、それよりもネタ切れの方が怖いのでネタリストを作っているのですが、この「買い物・もらい物」のカテゴリ