明日から6月!
多分このブログに登場するのは
たぶん二回目の正範語録。
5月も終わる。
残り7ヶ月を無駄にしない。
********************************
実力の差は努力の差。
実績の差は苦労の差。
判断力の差は情報の差。
真剣だと知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る。
いい加減だと言い訳ばかり。
本気でするから大抵のことはできる。
本気でするから大抵のことはできる。
本気でするから何でも面白い。
本気でしているから誰かが助けてくれる。
************************************************
自然災害が増えていますが
日々シンプルに、一生懸命に、
感謝して、後悔なく。
たぶん二回目の正範語録。
5月も終わる。
残り7ヶ月を無駄にしない。
********************************
実力の差は努力の差。
実績の差は苦労の差。
判断力の差は情報の差。
真剣だと知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る。
いい加減だと言い訳ばかり。
本気でするから大抵のことはできる。
本気でするから大抵のことはできる。
本気でするから何でも面白い。
本気でしているから誰かが助けてくれる。
************************************************
自然災害が増えていますが
日々シンプルに、一生懸命に、
感謝して、後悔なく。
スポンサーサイト
横浜開港際
昨日は超珍しく土日に
二人そろってお休み。
急遽横浜の開港際へ。
大学生の頃はよく行ったなぁ。
なんか久しぶり。
スイーツパラダイス

ローズでの横浜港クルーズ


ワールドグルメバザールで食べまくり!
プロによる東日本大震災チャリティ写真撮影会など大満足(*^◯^*)
本当は気球にも乗りたかったけど
それは31日限定のためまた来年。
帰りは中華街で小籠包も満喫。
天気が良くて、お出かけ日和の一日でした。

はじめてベイブリッジの下を通過!
いつもは上だから不思議。
二人そろってお休み。
急遽横浜の開港際へ。
大学生の頃はよく行ったなぁ。
なんか久しぶり。
スイーツパラダイス

ローズでの横浜港クルーズ


ワールドグルメバザールで食べまくり!
プロによる東日本大震災チャリティ写真撮影会など大満足(*^◯^*)
本当は気球にも乗りたかったけど
それは31日限定のためまた来年。
帰りは中華街で小籠包も満喫。
天気が良くて、お出かけ日和の一日でした。

はじめてベイブリッジの下を通過!
いつもは上だから不思議。
サザン@東京ドーム20150526
サザンのライブ@東京ドーム行って来たよ~

ドーム全体のBGMもサザン一色で
始まる前からテンションマックス!
そして圧巻の3時間半!
年末年越しライブに外れたので
久しぶりのサザンを
思い切り堪能できました(*^◯^*)
なんといってもアリーナ席で最高♡

私の真正面で歌ってくれている!!!
来年還暦とは思えない桑田さんのパワフルパフォーマンス!
サービス精神旺盛すぎるパフォーマンス!
セットリストも素晴らしかった。
だってニューアルバム「葡萄」が素晴らしいし
まるでお芝居を見ているような演出もグー。
昔の曲も「それ選んじゃう?」的なものが多く
「時代」や「世界」や「平和」や「ありがたさ」なんかも
しみじみと感じさせてくれました。
これは考えに考え抜いた選曲だったな。
武道館当たらないかな~。
とにかく最高のライブをありがとう
私の心のビタミンです♪

ドーム全体のBGMもサザン一色で
始まる前からテンションマックス!
そして圧巻の3時間半!
年末年越しライブに外れたので
久しぶりのサザンを
思い切り堪能できました(*^◯^*)
なんといってもアリーナ席で最高♡

私の真正面で歌ってくれている!!!
来年還暦とは思えない桑田さんのパワフルパフォーマンス!
サービス精神旺盛すぎるパフォーマンス!
セットリストも素晴らしかった。
だってニューアルバム「葡萄」が素晴らしいし
まるでお芝居を見ているような演出もグー。
昔の曲も「それ選んじゃう?」的なものが多く
「時代」や「世界」や「平和」や「ありがたさ」なんかも
しみじみと感じさせてくれました。
これは考えに考え抜いた選曲だったな。
武道館当たらないかな~。
とにかく最高のライブをありがとう
私の心のビタミンです♪

齋藤湯
数週間前のことですが
リニューアルオープンした
齋藤湯へようやく行けたよ^ ^
電気風呂、
シルキーバス、
炭酸泉がそろっていて
シャワーも含めすべて軟水!
温泉がないだけで
パーフェクトの美肌湯です。
ヘビーユーザーになります。
まだの方是非行ってみてね(*^◯^*)

これからの季節
夜風に当たりながらの
お風呂の後のビールが♡♡♡
あぁ、人間でよかった。
リニューアルオープンした
齋藤湯へようやく行けたよ^ ^
電気風呂、
シルキーバス、
炭酸泉がそろっていて
シャワーも含めすべて軟水!
温泉がないだけで
パーフェクトの美肌湯です。
ヘビーユーザーになります。
まだの方是非行ってみてね(*^◯^*)

これからの季節
夜風に当たりながらの
お風呂の後のビールが♡♡♡
あぁ、人間でよかった。
CHOになりたい。
少し前のニュースですが
CHOという役職を知りました。
皆さんご存知ですか?
ロート製薬さんで新たに作られた役職で
チーフへルスオフィサー(最高健康責任者)
という役職です。
Chief Health Officer
かっこいい〜!!!!
っていうか私が会社員だったら
この役職目指します。
この役職を作るように社長にお願いします。
・会社にヨガ部を立ち上げる
・瞑想&呼吸法の時間を設ける
・ヘルシーな社食を作る
・禁煙は当たり前
・健康診断の結果が優良な人を表彰する
・ストレスケアの相談のできるプロを置く
・コーチングできるプロを置きメンタルケアをする
・シエスタルームを設ける
・出勤するたびに「上がる」会社にする
・こういった運動を延いては社会に広める
もしかしてもフリーランスでも
業務委託される可能性ある?
そこ目指して、ヘルス&ビューティーライターとして
そしてヨガも引き続き深めていこう。
CHOという役職を知りました。
皆さんご存知ですか?
ロート製薬さんで新たに作られた役職で
チーフへルスオフィサー(最高健康責任者)
という役職です。
Chief Health Officer
かっこいい〜!!!!
っていうか私が会社員だったら
この役職目指します。
この役職を作るように社長にお願いします。
・会社にヨガ部を立ち上げる
・瞑想&呼吸法の時間を設ける
・ヘルシーな社食を作る
・禁煙は当たり前
・健康診断の結果が優良な人を表彰する
・ストレスケアの相談のできるプロを置く
・コーチングできるプロを置きメンタルケアをする
・シエスタルームを設ける
・出勤するたびに「上がる」会社にする
・こういった運動を延いては社会に広める
もしかしてもフリーランスでも
業務委託される可能性ある?
そこ目指して、ヘルス&ビューティーライターとして
そしてヨガも引き続き深めていこう。
お友達の30代最後のお誕生日
お友達が一足先に39歳のお誕生日を迎え
軽くお祝いしました。
30代ラストの一年です。
もうすぐ私も……
二人とは高校からの付き合いなので
かれこれ20年以上の仲になります。
私は歳をとることは全く嫌ではありません。
むしろ年々楽しさが増しているのでOK
が、しかし……
2つばかり気になることが……
1、介護保険の支払いが始まる
2、定期健康診断の幅が広がる
そう、やっぱり健康に注意が必要になる年齢だということです……
自分が歳を重ねるということは
親も歳を重ねるということ。
こういう女子会的集まりでも
「子育て」の話し<「親の介護」の話しになりつつあります……
40歳といえば「不惑の年」
「私は15歳で学問を志し、30歳で自分の足でしっかりと立ち独立独歩で学問の道を進む自信をもった。40歳にしてどんな問題が起きても心に迷いが生じなくなり、50歳で自分の使命が学問であることを知り安心立命の境地に達した。60歳で他人の言葉が素直に耳に入るようになり、70歳でしたい放題しても脱線することはなくなった」
孔子の「論語」にある言葉ですよね。
父親が40歳のお正月の書き初めで
この言葉を書いていたのを「はっきり」覚えています。
その年齢に近づこうとしている……
はっきりいって怖いですw
しかし内田樹先生はある書籍で次のように書かれていました。
「惑」を構成する「心」の文字は孔子の時代には存在しておらず、本来は「不或」だそう。
そして「或」の意味は
「堀の内側に自閉していること」だとか。つまり40歳にして人ははじめて
偏見や殻を破り、素の自分自身として人生を歩めるのだと。
私はこちらの解釈で40歳を待ちわびて
そして40歳の書き初めには父と同じように
この言葉を書き留めたいと思います。
軽くお祝いしました。
30代ラストの一年です。
もうすぐ私も……
二人とは高校からの付き合いなので
かれこれ20年以上の仲になります。
私は歳をとることは全く嫌ではありません。
むしろ年々楽しさが増しているのでOK
が、しかし……
2つばかり気になることが……
1、介護保険の支払いが始まる
2、定期健康診断の幅が広がる
そう、やっぱり健康に注意が必要になる年齢だということです……
自分が歳を重ねるということは
親も歳を重ねるということ。
こういう女子会的集まりでも
「子育て」の話し<「親の介護」の話しになりつつあります……
40歳といえば「不惑の年」
「私は15歳で学問を志し、30歳で自分の足でしっかりと立ち独立独歩で学問の道を進む自信をもった。40歳にしてどんな問題が起きても心に迷いが生じなくなり、50歳で自分の使命が学問であることを知り安心立命の境地に達した。60歳で他人の言葉が素直に耳に入るようになり、70歳でしたい放題しても脱線することはなくなった」
孔子の「論語」にある言葉ですよね。
父親が40歳のお正月の書き初めで
この言葉を書いていたのを「はっきり」覚えています。
その年齢に近づこうとしている……
はっきりいって怖いですw
しかし内田樹先生はある書籍で次のように書かれていました。
「惑」を構成する「心」の文字は孔子の時代には存在しておらず、本来は「不或」だそう。
そして「或」の意味は
「堀の内側に自閉していること」だとか。つまり40歳にして人ははじめて
偏見や殻を破り、素の自分自身として人生を歩めるのだと。
私はこちらの解釈で40歳を待ちわびて
そして40歳の書き初めには父と同じように
この言葉を書き留めたいと思います。

アドバンスト・スタイル
5月29日には映画公開!
待ち遠しい♡
アメリカで大絶賛を浴びた写真集の日本版!
VOGUEなどでも話題ですよね。
買ってしまった~

ページをめくるたびに
インスパイアされ
こんなおばあちゃんになりたいって
人生観を揺さぶってくれる
ファッショナブルな女性陣!

彼女たちは全員over60!
骨の髄まで女!

待ち遠しい♡
アメリカで大絶賛を浴びた写真集の日本版!
VOGUEなどでも話題ですよね。
買ってしまった~

ページをめくるたびに
インスパイアされ
こんなおばあちゃんになりたいって
人生観を揺さぶってくれる
ファッショナブルな女性陣!

彼女たちは全員over60!
骨の髄まで女!

シャネルのアクセってこんな感じで使うのが私の理想!
そのためにもヨガ、ヨガ!
健全な心身じゃないとおしゃれもたのしめません。今日どれだけ体を大事にするかが未来の自分を左右する!
三峯神社

旦那さんとドライブに行ってきました。
憧れの三峯神社。
奥秩父にあり
朝早くでて渋滞ではなかったのに
片道3時間半の長旅です。
三峰山(雲取山、白岩山、妙法ヶ丘の3つの峰)
富士山から東京へと流れる強い「龍脈」上にあり
三峯神社はこの三峰山の中にあり
山々の強いエネルギーが流れ込む龍穴スポットなのだそう。
気軽に行ける場所ではないですが
関東一のパワースポットと言われるだけあり
行くだけで癒やされましたし行って良かった。
既に行ったことのある知人は
「行くだけで悩みがなくなるよ」と言っていましたが
確かに!元々悩みはありませんが
よりパワーアップした、いや浄化された感じ♡
ちなみにいただけるご利益は
・明確な願望実現、仕事運、金運、浄化
私のような自営業や個人で仕事をされる方、経営者には
特にオススメのスポットのようで
自分自身に強いやる気がある時に行くのが良いとされます。
毎月1日に行くと「白い気」のお守りを授けてもらえますが
私は普通の日だったのでブラックを授かりました。
願掛けしたので毎日持ち歩き
叶ったらお返しに行きます!
できれば次は1日に行って白いお守りを授かりたい♡

山門をくぐると空気が変わるのが体感できます。
ご神木や2012年の辰年に現れたという赤目の龍様!にも
感激しました(私辰年だしね)。
パワーが強過ぎて、
中途半端な人は行かない方がいいとさえ言われる神社です。
厳しい雰囲気にちょっと負けてしまうよう。
標高1100mもありますから
ハイキングコースきっと浄化されまくりのはず。
温泉もあります。
(ハイキングで奥宮に行けるのは10月9日までのようだから
なんとしても10月1日に行きたい!)
いまから願いをさっと叶え
次回は10月に泊まりで行く計画も立てます!
ツバメの赤ちゃんまだかなぁ

この頃の通勤時の楽しみは
ツバメちゃんのチェック。
去年は5羽くらい
ベビーツバメが誕生して
飛ぶ練習とかする姿が
本当に可愛かった!
今年はまだ生まれてないみたい。
それとも卵から孵ってないだけ?
朝晩チェックしてます。
こうやって同じ場所に帰ってきてくれて
嬉しいなぁ。