ナマステヨガ

テレビを見る時間がない!!
でも見たい番組も別にないのでいいか。
しかし10月から見れるようになったBS関係のチャンネルは
すごいと思う。
とくにBSFOXが面白い。
ナマステヨガは友達に教えてもらって見ているのだけど
このところ毎日楽しませてもらっている。
テンポが早いけれど、いろんなシークエンスがあって
まじめにやると結構な内容。
やっぱりヨガは毎日やるものだと改めて思う。
番組の最後に偉人たちの格言がでるのもなんかいい。
スポンサーサイト
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
ホワイトタイガー

見た人に幸運をもたらすと言い伝えられる
ホワイトタイガー♪
中国やインドでも古代がら縁起の良い動物と言われているそう。
いただきものの写真ですが、
このブログを見た方々にも幸運が訪れますように!
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
麹の甘酒がすごい

甘酒が2種類あることを知ったのは今年。
酒粕にお砂糖を溶いて飲む甘酒が好きだと思っていたけど、
この麹だけで作った甘酒のパワーに驚き!
砂糖を全く使っていないのに
麹の甘味がすごいうえに
醗酵食品だから健康にも良いに決まっている!
飲む点滴と言われるのがわかる。
ビタミンもアミノ酸も豊富で
甘いものが欲しいときには砂糖抜きで甘さを補給できる。
甘酒は本来夏の食べ物で
俳句の世界では夏の季語らしいけれど
この冬は麹甘酒でより健康になろうと思う。
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
ガレットが一人で食べられる場所

カフェなんかも
この歳になると決まったところばかりに行って
最近冒険することを忘れていたが
久しぶりに良いカフェと出会ってしまった。
根津駅から10分くらい歩いたところに
ひっそりとたたずむカフェギャラリーモアノ。
サーモンのガレット絶品。
シードルもいただけるし。
中庭も見れるし、
店内では芸大生や若手アーティストの作品が見れる
ギャラリーも併設されている。
一人で行きたい場所。
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
小野照崎神社

ちょっと前の話しになるが
散歩がてらに足を運んだ、
入谷にある小野照崎神社はものすごいパワースポットらしい。
吉本の芸人がお参りしているのが有名らしく
なんでも俳優の渥美清さんが
「タバコを一生吸わないので仕事をください」と
ここで願掛けをしたところ
「男はつらいよ」の主役の話しが舞い込んできたとか。
私は特に願掛けはしていないけれど
なんとなく気持ちのよい場所だった。
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
ルーを使わないカレー

けっこう前からだけど
ルーを使わないカレーにはまっている。
いわゆるインドカレー。
スパイスがっつり系。
家でも香辛料が欠かせなくなってきている。
カルダモンやクミン、コリアンダーは当たり前だけれど
最近欠かせないのがガラムマサラ。
上に挙げたものだけでなくクローブ、ナツメグ、キャラ、ジンジャー
シナモンなど多種多様にブレンドされている混合香辛料。
いつか香辛料の勉強もしたいものだ。
もちろんインド料理屋さんで食べるカレーも大好き。
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
動物園が好き
動物園に行ってきた。
たまに動物園に行くといい。
この地球上に人間以外の動物がいかに謙虚に逞しく生きているか
檻の中の動物とはいえ想像することができるし
地球が人間だけのものではないという
ごくごく当たり前のことを心から思い出せるから。

動物園で気になる生き物はたくさんいるけれど
猿山なみに見とれてしまうのがカンガルー。
なんなの?このくつろぎ具合。
たまにマジ喧嘩でドロップキックとかしてるし。
これだけ笑える動物は珍しい。

リスザルは飼いたいくらい可愛い。
親子愛に涙。
たまに動物園に行くといい。
この地球上に人間以外の動物がいかに謙虚に逞しく生きているか
檻の中の動物とはいえ想像することができるし
地球が人間だけのものではないという
ごくごく当たり前のことを心から思い出せるから。

動物園で気になる生き物はたくさんいるけれど
猿山なみに見とれてしまうのがカンガルー。
なんなの?このくつろぎ具合。
たまにマジ喧嘩でドロップキックとかしてるし。
これだけ笑える動物は珍しい。

リスザルは飼いたいくらい可愛い。
親子愛に涙。
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
秋の夜空の花火

秋の夜空に大きく舞い上がった花火。
今年の「足立の花火大会」は
震災の影響でこの10月に延期して開催された。
でも夏に見るよりもずっと美しく思えた。
時間も1時間と短かったけど、
感動する気持ちは変わらなかったし
時間の長さに関わらず、
美しく、ありがたく思える花火だった。
花火大会が開催できるということは
平和で安全だということ。
今年中止になってしまった花火大会が
来年は開催されるといいな。
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ
citibankの広告

今年を総括するのはまだ早いけれど
今年一番気になった広告は何か?と聞かれたら
一番に浮かぶのが写真の広告。
citibankの広告で
ANAの国際線搭乗口でこの夏に出会った作品。
7つの美しすぎるイメージ写真と
7つの心に響くキャッチコピー。
28歳の野心。
33歳の決意。
40歳の意欲。
46歳の充実。
53歳の余裕。
58歳の挑戦。
65歳の未来。
確かに、28歳のころはすごく野心あったし
33歳で私は結婚、本当の意味での独立。
充実するにはまだ早い。
この広告は歳を重ねるごとに守るのではなく
攻めているところがかっこいい。
58歳で、私も挑戦できるような大人でありたい。
この広告、オフィシャルのホームページで見れないのが
すごく残念。
保存したいくらいなのに!
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ